新潟市東区在住 吉野 真理子さん (69歳)


「健康寿命」延伸のために

3B体操を教えています♪

福岡県大牟田市生まれ。父の仕事の関係で2歳の時に、新潟市に転居。大学卒業後、福岡県の教員採用試験を受け小学校の教員になる。その後、新潟県の教員採用試験も受け小学校の教員を続ける。28歳で結婚。二女に恵まれる。退職後、3B体操(ボール・ベル・ベルターの3種類の用具を使用し、体に無理なくできる体操)の教室に通う。恩師との出逢いもあり、今では(公社)日本3B体操協会の指導士として、親子教室1つ、成人教室9つを運営している。


Q:なぜ3B体操を始められたのですか?

退職後2ヶ月間、教員の仕事をやり遂げた達成感で自分がこれから何をしていいのか分からず、抜け殻のようになっていたんです。血流も悪くなって医者通いもしていました。当時は家事もままならなかった気がします。そんな時に元同僚が3B体操に誘ってくれたんですね。やってみると体に良さそうだし、楽しかったんです。何より教えてくれた神田先生(当時69歳)が溌剌として姿勢が美しくとても素敵でした。

1年間教室に通うと、指導者の資格を取ってみないかと誘われました。体の硬い私は指導者は無理だなと思っていたのですが、先生の3B体操への熱い思いを聞いて、資格をとる事に決めたんです。

Q:そんな吉野さんでも、人生で心残りな事などありますか?

私の母は自分が養女だったからなのか、娘二人をとても愛してくれました。父が新潟にいたのに、福岡で教員をスタートする私が心配で1ヶ月くらい福岡に滞在していたくらいです。私が28歳で結婚すると妹も半年後に結婚してしまったので、母の喪失感は相当だったと思います。肝硬変を患い63歳で亡くなってしまいました。すっごく悲しかったですね。もっと親孝行が出来たのではないかと悔いが残りますね。


Q:指導者も育てていらっしゃいますが、ご苦労はございますか?

そうですね。うまくいかない時はどうしようかと悩みますね。そんな時はその事だけを考えていると、モンモンとしてしまうので、一旦考える事から離れて、友人のジャズライブを聴きに行きます。心が解放されて穏やかな気持になります。あと、夫が私の話しを聞いてくれて、新たな視点からアドバイスしてくれるので、感謝しています。

吉野さんの教室は、東区、北区、江南区にあります。

3B体操を体験してみたい方は、吉野さんにご連絡してみてください。TEL090-9005-2656

退職後に着付けを覚えて着物でお出かけすることも♪

フラワーアレンジメントは吉野さんの趣味のひとつ